桧

日本が世界に誇る優秀な木の代表。世界の針葉樹の中で最も優れた材であると言われています。
杉とともに日本で最もよく用いられる建築材です。
樹種名 | ヒノキ [檜、桧] |
---|---|
品種 | ヒノキ科ヒノキ属 常緑針葉樹 |
産地 | 日本特産の代表的な樹種で、関東以南の本州、四国、九州を経て屋久島にまで分布。 |
特徴 | 辺心材の境目は不明瞭なことが、一般的に辺材は淡い黄白色、心材は淡い黄褐色~淡い赤色。 杢理は通直、肌目も緻密で、独特な香気と光沢をもっている。 弾力性・富み、狂いが少なくやや軽軟なので加工性もよい。 |
耐朽性 | 大 |
用途 | 高級建築材、造作材、和風建具、和・洋家具など建築全般で使用される。 |